青天以外>( ・∀・) (´ー` )<全部ついてるよ
私、グループ展します。
皆さんお越しになる際は密に気を付けて
って、言うじゃな~い?
でもあんた、普段から告知しても
密になるほど人が来ませんから~!ざんねーん!!
世間と私は元からソーシャルディスタンス斬りぃ~。
ギター侍さん、ありがとうございました。
人数は少なくても一人ひとりがディープなんだよ。
そういうわけで、ヒビヒツヒツ10が今日から始まりました。
無事に搬入も終わったようで一安心です。
私は搬入に行かず、展示できた写真を送って頂きましたが
今回は作品点数も多く見応えありそうな様子でした。
水彩画、油彩画、鉛筆画、絵本などがあり、テーマは自由です。
今回私が出展したのはリーゼント燃えてるよのマスク絵とマスクにまつわる絵本、
そしておはなねこメディチのLINEスタンプ原画とおはなねこメディチの登場猫物図鑑です。
こちらは設定資料集みたいなものです。
もちろん今まで作った絵本もあります。見本があるから読んでみてね!
リーゼント燃えてるよ絵本の紙芝居は今回ギャラリーで公演できませんが
近々YouTubeに動画を載せようと思います。
私の作品を見に来てくださる人数は多くはないけれどグループ展のメンバーそれぞれのお客様が居るので
ひょっとして土日などは密になりやすいかもしれません。
今回は健康を最優先にして無理はせず、
もしお越しになる際は行き帰りの公共機関も含め、充分気を付けてお出かけください。
話は変わりますが昨日は節分でした。
でん六の鬼のお面です。小さいサイズはリーゼント燃えてる人にぴったりです。
豆を販売している会社でん六さんは毎年、5月頃から新しいお面のデザインを考えているそうです。
その年にちなんだモチーフを鬼にミックスしてとんでもないクリーチャーが産まれます。
去年はスイマー鬼で、今年はモーモー鬼です。
スイマー鬼を販売していた頃の2020年はまだ世界の頂を目指せる希望があったということですね。
まさか2月2日が節分になるとは思いもよりませんでしたね。
何が起こるか誰もわからない2021年、それでもめでたい年の幕開けであってほしいという願いが
今年の干支をミックスさせたのでしょう。がんばろう、でん六!
この記事のトラックバックURL
http://dameno1135.blog50.fc2.com/tb.php/629-8630f555