青天以外>( ・∀・) (´ー` )<全部ついてるよ
毎年恒例のグループ展ですが、改めて説明すると
かれこれ私が大学生の頃に猫好きが集まって猫作品の展覧会をしましょうというチラシを
校内で見たのがきっかけで参加したのでした。
最初は猫の展覧会『+CAT』でした。
何年か続けていましたが猫だけではメンバーが集まりにくくなったので
犬と猫の展覧会『WAon!NYAon!』になりました。
それでも集まりにくくなったので
テーマ自由の展覧会『ヒビヒツヒツ』に落ち着いたのでした。
少し複雑ですが『ヒビヒツヒツ』はメンバーがやや被っていながら別でスタートしたグループ展
だったので、もう10回目になっています。
日々筆々ということで日々の集大成を一年に一度発表するような、
そんな気の引き締まる思いで出展しています。
(とか言ってギリギリまで作業しちゃうんですけどね)
私は行けませんでしたが、ギャラリーに行けたメンバーに頂いた展示風景があるのでご覧ください。
そして今回は動画もあります。かっこよく編集されているので是非ご覧ください。
いつもちゃんと全員分紹介できなくてどんな展覧会かわかりにくいところはありましたが
これを見ればどんな展覧会だったかすぐにわかりますね。
この動画をLINEのタイムラインでも紹介したら観に行っていない人にも
あの作品いいね!と他のメンバーの作品も観て貰えて嬉しかったです。
しかし細かな所は紹介できないので、そこはやはり本物を見た方が良いんですよねぇ。
作品を紹介できる方法はあっても、実際に展覧会に行けるに越したことはないので
早く状況が落ち着いてほしいところです。
来年のヒビヒツヒツ11はまた同じギャルリーくさ笛にて2022年2/2(水)~2/7(月)に開催決定しましたので
その日までにはもうちょっと状況が良くなってほしいです!
私が出した作品についてはまた別の記事で紹介しますが
新作の絵本は既にminneで販売開始していますので行けなかったけれど欲しかった方は是非チェックしてください!
販売開始したと同時に購入して下さった方もいらっしゃったのでびっくりしました。
ありがたい、数少ないガチ勢の皆さん…。
このご時世でも勇気を持って展覧会にお越しいただいた方、
状況を鑑みて遠くから見守ってくださった方、
大変な時期でも搬入出、在廊をしてくださったメンバーとギャラリースタッフの皆さん、
ありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
http://dameno1135.blog50.fc2.com/tb.php/630-6e6a6f67